何回か続いた北海道シリーズのラストを飾るのは、「剣淵絵本の里家族旅行村
キャンプ場」です。日本の最北端のインターチェンジである士別剣淵ICから
8キロ、車で10分程度の場所にある温泉施設があるキャンプ場です。
さて、居心地は?
のんびり温泉に浸かって
キャンプ場の受付は、キャンプ場の入り口にある温泉施設「剣淵温泉レークサイド
桜岡」↓にて行います。
秋の北海道、キャンプシーズン終盤では、温泉に入れるのは本当に有り難い。
キャンプ場内にも案内が
徒歩で行けるのはGOODですね。
場内の様子
さて、場内のレイアウトですが以下の通り(HPより)
サイトは桜岡湖を眺める斜面に段々状に設置されています。
この日の宿泊客は私達だけだったので、サイトは自由に選んで良いとのことで、
AC電源付で、かつ眺めが良くて、炊事場、トイレも近いだろうE1サイトに陣取る
ことにしました。
芝敷きで、広いです。1区画、400㎡とのこと。
奥に見えるのが炊事棟。
AC電源付です。
トイレは下段に位置する管理棟まで行く必要があります。
炊事場の横からこの階段が伸びているので、ここをを下っていくのが近道。
この日は着いたのが夕方だったので、最上段まで登らずにサイトを決めてしまった
のですが、翌朝、上まで登ったらさすがに眺望はCサイトやFサイトの方が良か
ったです。
Cサイトには個別の炊事場とベンチまでありました。でもAC電源が無いんですよ。
あれば完璧なのに。惜しいですね。
FサイトはAC電源付。眺望は前に遮る樹木が無いので一番ですね。
並んだCサイトの奥にトイレ棟があります。
サニタリーは?
管理棟内に洗面スペースやトイレ、ランドリーが設置されています。
洗浄便座付きはひとつだけ。何で?
真新しくて清潔でした。お客さんが私達だけなので、そうでないと困るのですが。
ゴミも有料で袋を購入する必要がありますが、分別して捨てられます。
管理棟の横にゴミBOXが並んでいます。
キャンプ場の評価です
コメントお待ちしています メールアドレス等の入力は任意です