ワンコとキャンプ場レポート㉝ ドルフィンファームオートキャンプ場

キャンプ場

「ドルフィンファームしまなみ」はしまなみ海道の中ほど、今治市の伯方島にある日本最大級の

イルカと一緒に泳いだり、触れ合う事のできる施設で、そこにオートキャンプ場も併設されて

いるという感じでしょうか。

キャンプ場利用者は無料でイルカをまじかで見ることが出来るということですが、さて、その

居心地は?

 

イルカ!

しまなみ海道を広島方面へ走り、伯方島ICを降りて3分。

ドルフィンファームオートキャンプ場に到着です。

受付はこちら。イルカ体験の受付と一緒です。

 

お隣りに「道の駅 伯方S・Cパーク」があります。

 

さて宿泊施設はどんな感じでしょうか?

区画サイトは4区画あり、どれもAC電源付で超広いです。15m×12mはあるでしょう。

横並びですが、柵で仕切られています。

ただ、道路沿いで、混雑時には前のフリーサイトにお客さんが入ると海の眺望は望めないですね。

その他に電源無しのフリーサイトがあり、こちらの方が海側に位置していて、眺めはいいです。

他にもグランピングサイトやコテージもあって、いろいろと選択可能です。

私達は、エアコンが使いたかったのでAC電源がある区画サイトを選択しました。

日差しを遮るものが無いので、5月でも日向は暑いです。

 

空いていたので、目の前はこの眺望。気持ちいいです。

さて、早速、イルカさんに会いにいってみることに。

キャンプ場の目の前の海に生け簀で、キャンプ場利用者は無料で見ることができます。

ワンコ同伴もOK。

こんにちは!初めての遭遇でしたが、ヴェルさん、怖がることも無く。

丁度、訓練?の時間だったようで、イルカさんのいろいろな技をを見ることが出来ました。

楽しかったね。

 

サニタリーは?

場内の炊事場です。

お湯はでません。

トイレ。簡易トイレという感じです。

隣接して公営のトイレがあり、そちらの方が本格的なので落ち着いて用が足せそうでしたので、

私はこちらを利用しました。どちらも洗浄便座はありません。

 

シャワー施設は無料ですが、イルカと遊ぶ方用の更衣、シャワー室も兼ねているので、海の家の

シャワー室と言った感じですね。

 

ゴミは燃えるゴミのみ捨てられます。

 

 

キャンプ場の評価です

 

コメントお待ちしています メールアドレス等の入力は任意です

タイトルとURLをコピーしました